お見舞いコメント、ありがとうございます。
おかげさまで、かなりよくなりました☆
さて。
息子(幼稚園年長)の描いた市電の絵。
市営交通子ども絵画展2013に出したものの、
残念ながら、落選。
でも、埋もれさすには惜しい作品と思うので、公開☆

構図、描写力、力強さ、色彩感覚、それらから伝わってくる、楽しそうな感じ。
我が子ながら、なかなかの作品だと思っています☆
ちなみによっちママさんの息子さんが、受賞されています♪
おめでとうございます☆
一緒に授賞式、となればよかったのですが、
いつの日か、実現できますように☆☆☆
おかげさまで、かなりよくなりました☆
さて。
息子(幼稚園年長)の描いた市電の絵。
市営交通子ども絵画展2013に出したものの、
残念ながら、落選。
でも、埋もれさすには惜しい作品と思うので、公開☆

構図、描写力、力強さ、色彩感覚、それらから伝わってくる、楽しそうな感じ。
我が子ながら、なかなかの作品だと思っています☆
ちなみによっちママさんの息子さんが、受賞されています♪
おめでとうございます☆
一緒に授賞式、となればよかったのですが、
いつの日か、実現できますように☆☆☆
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まだ幼稚園だもの!!
これは 受賞もれたのが不思議なくらいです!!
素晴らしい作品です!!
これは 受賞もれたのが不思議なくらいです!!
素晴らしい作品です!!
2013/09/17(火) 09:20 | URL | よっちママ #-[ 編集]
こんにちは。
これは、また素晴らしい作品ですね☆
6歳とは思えない遠近感まで表現されていて、迫力があり、こちらに走ってくる臨場感がありますね。
芸術的な観点での受賞のことはよくわかりませんが、もしかすると、色鉛筆だったので、他のおそらく小学生以上の水彩画と比較すると・・・というところでのことだったのかもしれませんね。
しかし、力作ですね。
一つひとつのレンガの描き込み、待っている人のうれしそうな顔。
とても丁寧に描かれていますね。
今後が、とても楽しみですね♪
これは、また素晴らしい作品ですね☆
6歳とは思えない遠近感まで表現されていて、迫力があり、こちらに走ってくる臨場感がありますね。
芸術的な観点での受賞のことはよくわかりませんが、もしかすると、色鉛筆だったので、他のおそらく小学生以上の水彩画と比較すると・・・というところでのことだったのかもしれませんね。
しかし、力作ですね。
一つひとつのレンガの描き込み、待っている人のうれしそうな顔。
とても丁寧に描かれていますね。
今後が、とても楽しみですね♪
2013/09/17(火) 10:36 | URL | はあとちゃくら #-[ 編集]
ありがとうございます♪
受賞できたらもちろん嬉しいですが、
できなくても描くこと自体が楽しくて仕方ないので、
これからもじゃんじゃん描いていくつもりです☆
受賞できたらもちろん嬉しいですが、
できなくても描くこと自体が楽しくて仕方ないので、
これからもじゃんじゃん描いていくつもりです☆
なるほど、確かに筆で描いた方がよかったかもしれませんね。
実はこの絵を描くときに、色鉛筆と絵具と水彩色鉛筆と、
どれにするか選ばせたんです。
そしたら息子自身が、色鉛筆を選びまして・・・。
それでも1日1時間程度、2週間くらいかけて描き込んだ大作。
私もみなさんに見ていただきたいと思いましたし、
息子もみんなに見てほしいというので、公開させていただきました。
ある意味、今後応募する人の参考にもなるかと思って。
受賞した作品がどんな作品か、来年また挑戦するときのためにも、
できるだけ見に行きたいと思っています☆
実はこの絵を描くときに、色鉛筆と絵具と水彩色鉛筆と、
どれにするか選ばせたんです。
そしたら息子自身が、色鉛筆を選びまして・・・。
それでも1日1時間程度、2週間くらいかけて描き込んだ大作。
私もみなさんに見ていただきたいと思いましたし、
息子もみんなに見てほしいというので、公開させていただきました。
ある意味、今後応募する人の参考にもなるかと思って。
受賞した作品がどんな作品か、来年また挑戦するときのためにも、
できるだけ見に行きたいと思っています☆
結構迫力がある絵ですね。選者の好みがあるので入選しなくてもいい絵はいい絵です。
2013/09/17(火) 11:56 | URL | よたろう #-[ 編集]
ありがとうございます♪
これからもいろいろなコンクールに出していこうと思います☆
これからもいろいろなコンクールに出していこうと思います☆
この記事のトラックバックURL
http://michikomichi.blog104.fc2.com/tb.php/1470-97c48d25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック